ビジネス現場の声を聞くなら

日経ID会員にインタビューができる

- 日経リサーチセルフインタビューサービス -
インタビュー候補者割合
β版サービス提供中
ユーザー登録

日経リサーチセルフインタビューサービスとは

インタビュー調査をしたい方と知見を持つビジネスパーソンをお繋ぎし、
ユーザー様自身でインタビュー調査を実施できるサービスです。
事業課題の特定や検証をはじめ、定性調査のシーンでご利用いただけます。

サービスイメージ
利用シーン
新規事業開発

顧客の課題の特定、事業アイデアの検証に

商品開発

ユーザーの理解や新商品のコンセプトテストに

業界知見の収集

業界の知見等、一次情報の収集に

ユーザーインタビュー
こんなお悩みありませんか?

実際に業務をしている現場担当者が見つからない

実際に業務を行っていて現場の課題感を把握している担当者に話を聞きたいが、既存のインタビューサービスでは専門家が多く、実際に企業内で業務をしている人が見つからない。

会社規模・部署・役職・職種、ターゲットユーザーに一致する人が見つからない

ターゲットユーザー像に近い条件の人にインタビューしたいが、複数の条件が一致する人が見つからない。

日経ID会員へのインタビューで
そのお悩み解決できます

現場担当者層が豊富な日経ID会員を元にしたリサーチモニター

日経ID会員はミドルマネージャークラスが多いことが特徴です。今後の方針や現場の課題感等、よりリアルな情報を持っている方にインタビューすることができます。

会社規模、役職、職種等の条件でインタビュー対象者を抽出可能

属性情報や業務内容等の複数の条件を指定してユーザー像に近いインタビュー対象者を探すことができます。

業務の課題感も把握していて決裁権もある
ミドルマネージャーが豊富な会員基盤

intervieweepr

ご利用の流れ

本サービスはβ版としてテスト運用中です。
ユーザー登録後、インタビューの依頼フォームのURLをご案内します。
ユーザーと運営事務局の連絡は基本的にメールにて対応いたします。
また、インタビュー対象者への連絡は運営事務局が仲介します。

    1.下記ボタンよりユーザー登録をお願いします。
    2.登録後、インタビュー依頼フォームのURLをご案内します。
    3.インタビュー対象者の条件を指定し、フォームから送信ください。
  (※この時点で料金は発生しません。)
    4.ご依頼を受領後、2営業日を目安に運営事務局よりインタビュー対象者の候補リストをメールでお送りします。
    5.インタビュー実施希望の対象者がいましたら、メールにて対象者、候補日をご連絡ください。
    6.運営事務局にて対象者と調整後、日程をご連絡します。
    7.貴社にてインタビューを実施いただきます。
    8.インタビュー実施後、請求書をお送りします。利用料金はインタビュー1件につき20,000円(税別)です。

ユーザー登録

FAQ

サービスの利用期間について

2025年7月から2025年12月中を利用可能期間と予定していますが、サービスの提供は予告なく終了することがございますのでご了承ください。

インタビュー費用について

一律、インタビュー1回2万円(税別)(60分以内)となります。

インタビュー費用のお支払いタイミングとお支払い方法について

インタビュー実施後、当月分の利用に応じて月末に請求書をお送りさせていただきます。お支払い方法は請求書払いのみになります。

インタビュー対象者の抽出について
依頼をいただいてから2営業日を目安に依頼内容から運営事務局にて条件に一致する候補者リストをお送りさせていただきます。ユーザー様自らで候補者を探すことはできません。
インタビューの環境について

インタビューの実施はオンラインインタビューのみになります。オフラインでのインタビューには対応しておりませんのでご了承ください。またオンラインインタビューの際のWeb会議ツール(zoom、Teams、Google Meetなど)の発行はユーザー様自身でご対応ください。

インタビュー日程の変更・キャンセルについて

キャンセルは、運営事務局から対象者リストをお送りし、お客様が対象者を決定する前であればキャンセル可能です。請求は発生しません。対象者を決定し、日程が確定した後のキャンセルは利用料金の請求が発生しますのでご注意ください。
日程確定後の日時変更は事務局までご連絡ください。