「日経統合ウェルビーイング調査(伊藤版Well-beingスコア)」サービスを新たにリリース
2024.7.19
株式会社日経リサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新藤 政史)と日本経済新聞社は、従業員の心身の健康や幸福を示す新たな概念「ウェルビーイング実感」を測定する「日経統合ウェルビーイング調査(伊藤版Well-beingスコア)」サービスをリリースいたします。
今や一方的に従業員の健康だけを管理する時代は終わり、やりがい、生きがい、働きがいを見つけられるよう多様な選択肢を提供し、自己決定を促す「ウェルビーイング経営」が求められています。ウェルビーイングの向上は、生産性の向上や人材の定着・獲得、リスク管理などにもつながると期待されております。社員のウェルビーイング度を可視化することで、データに基づいた経営の議論や従業員との対話に、また、非財務指標の一つとして社外への情報発信にもご活用いただけます。
本サービスは、企業で働く人のウェルビーイングを見える化するための指標である「日経統合ウェルビーイング調査(伊藤版Well-beingスコア)」の調査フレームを用いています。一橋大学CFO教育研究センター長の伊藤邦雄氏監修のもとウェルビーイングを経営の根幹に位置づける企業が集まるWell-being Initiative(主宰:日本経済新聞社、電通)経営委員会において精査をし、策定された5カテゴリー・計65の設問で構成されます。
.png?width=800&height=368&name=%E8%A8%AD%E5%95%8F%E6%A7%8B%E6%88%90rev(wellbeing).png)
Well-being Initiativeの詳細はこちらをご覧ください。
ニュースリリース
マーケティング
最新データ公開
ルミネ新宿が4連覇!2025年版首都圏商業施設集客力ランキング 「施設と駅のセンサス」施設編最新データより
ブランド
最新データ公開
グローバル
サービスリリース
データ起点でグローバルのブランド価値向上を支援 グローバルのブランド評価フレームワーク|日経リサーチ「GLOBAL BRAND SURVEY 2025」をリリース
ブランド
最新データ公開
サービスリリース
ヤマト運輸、3年連続首位、パナソニックは10年ぶりに総合2位。食品関連企業がランクアップ ー 企業ブランド調査「ブランド戦略サーベイ2025」発売

