「言える組織」の作り方 ~スピークアップ文化醸成のポイントと、調査活用で解決する組織課題~
2025.7.17&7.24開催 │ウェビナー

株式会社日経リサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新藤 政史)は、コンプライアンス推進にご関心をお持ちの企業様を対象とした無料セミナーを7月17日(木)、24日(木)にオンライン開催します。
近年、国内外で法律・社会・経済が急速に変化しており、コンプライアンスの重要性はますます高まっています。ご担当者の皆様も、日々悩まれながら活動をされているのではないでしょうか。
本セミナーでは、静岡理工科大学情報学部の本多教授にご登壇いただきます。
「言える組織」の作り方をテーマに、心理学の視点からスピークアップ文化を醸成する際のポイントについてお話いただきます。
またセミナーの後半では、日頃皆様からいただく課題やお悩みに対して、
弊社のリサーチャーがお答えするQ&Aセッションを開催します。
お抱えの課題やお悩みがございましたら、ぜひお申込み時にアンケートにてご入力ください。
皆様の課題や関心事を共有し、少しでもお役に立つ場にできればと存じます。皆様のご参加をお待ちしております。
おすすめの対象者
以下のような課題をお持ちの経営層、コンプライアンス推進責任者・担当者の方々
・コンプライアンスの重要性を漠然と感じているが、どこから手を付けたらよいのか分からない
・コンプライアンスの重要性を感じているが、取り組みにあたって社内を説得できない
・コンプライアンス推進活動を行っているが、他社の事例や具体的な取り組みを参考にしたい
講演者プロフィール
本多 明生
心理学者、静岡理工科大学情報学部教授
東北大学大学院文学研究科にて心理学の研究に従事し、博士(文学)の学位を取得。
『心理学研究法』(サイエンス社)をはじめとする学術書・論文を国内外で多数発表。
組織心理学に関する訳書に『悪事の心理学』『月に向かえ!』があり『世界標準の1on1』を近刊予定(いずれもディスカヴァー・トゥエンティワン社)。
▼これまでの著書一覧はこちら
https://www.amazon.co.jp/stores/author/B0C4KK9SWC

セミナープログラム
14:00~14:30 | 『悪事の心理学』の訳者が語る “言える組織”になる ~心理学者が考えるスピークアップ文化のポイント~
講演:静岡理工科大学 本多教授 |
---|---|
14:30~15:00 | Q&Aセッション ~皆様からのお悩みにお答えします~ 講演:日経リサーチ 大橋、西山、伊東 |
セミナー概要
配信日時 | 2025年7月17日(木)14:00~15:00 2025年7月24日(木)14:00~15:00 ※両日とも内容は同じです。 |
---|---|
参加方法 | オンラインセミナーはZoomで開催予定です。 お申し込みの方には、視聴URLをご案内いたします。 なお、同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。 あらかじめご了承ください。 |
参加費 | 無料 |
ご留意事項 | ・アーカイブ・資料の配布はございません。 ・セミナーは無料ですが、視聴にあたって通信費用などはご参加者様の自己負担となります。また、配信日当日、通信環境などの問題により、一部配信の遅延などが発生する場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ・プログラムは都合により変更になることがあります。 |