ビジネスターゲットに聞く
BtoBブランド評価
国内最大級のビジネスパーソンプラットフォーム「日経IDリサーチサービス」を活用
BtoB領域に特化したブランディングをサポートします
- 日経ID
- BtoB
- ブランド
- 独自の調査フレーム
こんな課題に応えます
自社の認知・イメージを
知りたい
ビジネスターゲットからの
評価を得たい
次の施策の指針となる
データが欲しい
日経リサーチ独自の「日経IDリサーチサービス」と
長年のブランド調査実績で、
貴社のブランディングをサポートします
サービスの特徴
自社のターゲット層にリーチ可能
01- 国内最大級のビジネスパーソンプラットフォーム「日経IDリサーチサービス」を活用
-
通常パネルに登録されているビジネスパーソンと比べ、職場の中心にいるビジネスリーダー層や商材導入にかかわる方が多く含まれるため、ビジネスターゲットが自社をどう認知・イメージしているか把握できます

BtoBブランド調査の実績と知見
02- 創業以来50年近くのブランド調査実績と、20年以上実施している最大600社のコーポレートブランドデータベースを保有
- 長年の実績と知見をもとに聴取すべき項目を的確にアドバイスします
打ち手につながるアウトプット
03- 分析結果をわかりやすく表現。リサーチャーとディスカッションを行うことで納得感のあるインサイトを提示します
- インタビューなどを通じて、さらなる理由や背景の深掘りも可能です
調査フレームワーク
企業ブランドの認知やどのように知られているかを明らかにしたうえで、実施の施策検討に役立つ情報まで調査いたします。

サービスの活用事例
A社
業種|システムインテグレーション
- 目的・課題
-
-
ターゲットである大企業の経営層に向けて各種プロモーション展開し、認知およびブランドイメージの向上を図りたい
-
現状の認知状況やブランドポジショニングを把握したい
- 一度、他の調査会社で実施したが、結果に納得感がなく、うまく活用できなかった
-
- 調査の仕様
-
- 対象者|従業員1,000人以上の企業にお勤めの正社員、役職は部長以上
- 回収数|400人
- 質問数|20問
- 業務範囲|調査設計、調査実施、集計表・報告書納品
- 価格|約400万円
- 結果
-
- ビジネスターゲットと想定される層から評価を得ることで、説得力を持って施策が実行できた
- 調査コストより、調査対象者の質を重視して決めた
サービス概要
内容
調査設計、調査票作成、調査実施、集計・分析、報告書作成
※詳しい調査内容などはヒアリングによって決めていきます。まずはご相談ください
参考価格
<調査データ納品>
【仕様】設問数:25問まで、回収数:400件
【費用】300万円~
<調査データ納品+報告書>
【仕様】設問数:25問まで、回収数:400件
【費用】400万円~
※上記は調査設計、調査票作成、調査実施、集計・分析、サマリー作成(2p程度)を含む価格です
※価格は対象条件、回収数、質問数、成果物などにより変わります。詳細は気軽にお問い合わせください
ご利用の流れ
設定条件などによりスケジュールは前後します。目安としてお考えください

BtoBブランド評価
資料ダウンロード

サービスの詳細をご案内しています。BtoBでのブランディング施策に課題をお持ちの方はご一読ください。
- サービスの概要、特徴
- アウトプット例
- 事例のご紹介
よくあるご質問
- 特定の会社・ブランドの評価と比較することは可能ですか
- 貴社競合ブランドを含めて調査することが可能です。貴社名を調査回答者に明示せずに意見を聴取するので、フラットな意見を確認することができます。
- 企業の経営者や決裁者など、特定層に絞った調査を実施できますか
- 日経ID会員は約6割の方が役職者(役員、部長、課長主任)が占めていますので、特定層に絞った調査も可能です。
- 調査の質問項目は、日経リサーチで作成してくれますか
- 貴社の状況や目的をお知らせいただければ、測定すべき質問項目を提案します。その中から貴社のご要望や優先順位をうかがい、最終的な質問項目を決定します。
- 調査回答者に対し、さらに結果を深掘りする調査はできますか
- 調査実施時に、インタビュー調査の協力意向と承諾を取っておくことで、調査後に深掘りしたいターゲットを対象とした調査が可能です。
- 日経リサーチに、調査結果を踏まえた提言まで依頼することはできますか
- 貴社の目指す姿や条件などを共有いただくことで、調査結果を踏まえた貴社の今後の戦略の提言も可能です。内容やテーマにより、日経グループを中心とした有識者の意見を加味した提言も可能です。
ブランド評価調査・分析サービスの事例紹介
関連する調査レポート・コラム

データが導くBtoB新規事業の成長戦略|顧客ニーズを発掘する「3ステップ」とは

BtoB子会社のブランド戦略 ―親会社×子会社のブランドシナジーを最大化するには?

BtoB向け お客さま満足度調査(CS調査)の結果を打ち手につなげるには? -優先課題を見える化するポイントを解説
関連するセミナーレポート
その他の提供サービス
BtoBマーケティングニーズ調査
国内最大級のビジネスパーソンプラットフォーム「日経IDリサーチサービス」を活用
BtoB領域に特化した顧客の購買・情報収集におけるニーズを明らかにします
BtoBサステナビリティ施策評価サービス
貴社のサステナビリティ施策を評価し、適切なKPI設定とビジネスへの活用方針を示します
ブランド戦略サーベイ
国内外600社を対象としたブランド調査データをオンラインでご提供。自社と競合、ベンチマーク企業との比較・分析ができます。
インターナルブランド調査
自社の「現状」と「ありたい」姿を調査で明らかにします。「従業員の想い」をブランド視点で見える化し、従業員エンゲージメント・ブランド価値の向上を支援します
BtoB向け市場調査
多くの業種業界での調査実績があります。調査の設計からアウトプットの作成まで一貫してご支援します